開運【開運植物】新芽がニョキニョキ出てパキラ大復活♪ 枝が貧相だったパキラを、ひと月前に丸坊主剪定しました。 この1か月間、『失敗したかなぁ…。』と思っていました。 …なぜなら、丸坊主剪定したまま、うんともすんとも新芽が生えてこなかったからです。(;´・ω・) ... 2023.06.17開運
モノづくり・DIY【不安定な】引っ掛けるプランタースタンドを作りました 植えまくった藤の種が、続々と芽吹いてプランターの数が増える一方なので、プランタースタンドを作ることにしました。 引っ掛けられるプランタースタンド 用意したモノは、支柱に使う【1×4材】、100均で購入したヒノキ材、棚付け... 2023.06.09モノづくり・DIY
モノづくり・DIY取付簡単!ピタっと閉じる【くぐれる網戸】 先日、ベランダを猫スペースにするため、ベランダを脱走防止のフェンスで囲い、なかなか居心地の良い空間になりました。 ただ、ベランダを解放している時、ドアも開けっ放しにしておかないといけないので、これから先の季節は蚊や蛾の... 2023.06.04モノづくり・DIY
ブログ【オススメ】植物の水やりに最適な、ジョーロの代用品を発見! 今、絶賛“発芽中”の藤の種。 水やりをするのに、空になった【液肥ボトル】をジョーロの代用として使用していました。 ただし、気が付けば種が丸見え。 ショボジョボ~…っという、水量で土が流れ、種が現れる。💦 なにかイイ感... 2023.05.27ブログ
ブログパキラの先に白い粒々が発生しました 先週、パキラを剪定しました。 その際、カットした枝3本。 水耕栽培しようと、水につけておきました。 その結果、1週間ですくすく育ちつつあります。 この先、どうしよう…という考え... 2023.05.25ブログ
モノづくり・DIY【猫DIY】ベランダを猫用スペースにDIY 我が家に、ちょっとメタボ気味な【元ノラ猫】が居ます。 この地域のボスでしたが、縄張り争いによる喧嘩で負った頬の怪我(直径3cm位の皮膚の破れ)が1年間ずっと直らず、去勢の上、保護に至った。 左頬が削げたように見えるのは、... 2023.05.21モノづくり・DIY
開運パキラを丸坊主に剪定しました 15年くらい育てているパキラ。 昨年より、枝ぶりが寂しい感じになってしまい、なんだかヒョロっとした印象…。 あげく、調子に乗って日光浴させていたら、葉が日焼けしてしまいました。 新芽も伸びているのに申し訳ないですが... 2023.05.18開運