モノづくり・DIY【DIY】脱衣所の防寒対策をしました 先日DIYにて、浴室を2重窓にしたので、浴室の寒さもなくなり、透過性のある白いプラダンのおかげで、浴室内の照明の反射率も上がり、とても明るい浴室になりました。 …ただ、やはり冬場のヒートショックの原因は、【暖房のきいた... 2022.12.31モノづくり・DIY
モノづくり・DIYDIY・1500円で浴室を【二重窓】にしました 築35年の我が家には、浴室暖房が付いていません。 冬はとにかく寒い。🥶 なので、DIYで二重窓にしてみました。 DIY・1500円で浴室二重窓を作る 材料 プラダン4mm厚(910×1820) ABS... 2022.12.25モノづくり・DIY
ブログ【水道管の凍結防止】で、また1つ強くなりました。 雪国では、水道管にヒーター等の凍結防止をしている所が大半だと思いますが、先日、我が家もヒーターの電源を入れたトコロです。 ただし、【いくつコンセントを挿すのか】を把握していなかったため、先日の“寒波・第1号”で、洗濯機の水が出ない💦…... 2022.12.21ブログ
ブログ寒波に備え、990円の半纏(はんてん)を購入 明日・明後日と大寒波による大雪…と予想されているので、気合を入れて冬支度。💦 モコモコのルームウェアだけではやはり寒いし、…かといって暖房費も値上がりしているので、上に羽織る【半纏はんてん】を買うことにしました。 以前使用してい... 2022.12.17ブログ
ブログ作ったプリンが激マズでした。 皆さん、自炊してますか? 私は基本、【食べ物にあまり興味が無い性質】なので、料理はしません。 …というか、出来ません。😅 かといって、全く出来ない…というよりは、パパっと美味しい物が出来ない…という。💦 茶碗蒸し、肉... 2022.12.13ブログ
ブログ【送料込み999円のイルミネーション】が凄かった 【送料込み999円のイルミネーション】 先日、玄関先に飾ったイルミネーションはソーラー式で、こちら雪国だと天候に左右されるっぽく、そんな日は点灯時間も短くなると判明…。 (お住いの地域、環境、日照時間にもよると思います。) せっか... 2022.12.12ブログ
ブログ玄関に【1680円のイルミネーション】を飾りました。 12月に入ったので、外にもクリスマスイルミネーションを装飾することにしました。 今回購入したのは、300球のイルミネーション。…しかも送料込みで1680円💕 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA... 2022.12.03ブログ