メンタル限界点突破
仕事が、再び【8時から21時】の勤務になった。
昼休憩以外に途中で10分休憩が数回あるとはいえ、8時から21時の勤務はツラい。
21時まで働くのは当たり前とされていて、特別な理由がない限り拒否権がない。
拒否権のない残業
毎朝、『今日21時まで大丈夫ですか?』と訊かれるけど、それ、訊く意味ある?…と思ってしまい、『強制ですよね?』と言ったら、イラッとさせたようで上司(20代)が若干キレた。
そしてその後、『あんな言い方されて、もう耐えられません。』と、泣いて課長に訴えたらしい。
どうやら私の言い方が冷たかったようで傷ついたらしい。
そりゃあ、イラっとした気持ちがなかったと言えばウソになるけど、『もう少し、頑張ってる若い子(20代上司)の気持ちを考えてくれ。』と、年下課長から言われた。
…だって、拒否権ないのが事実だし、強制じゃないか。。
『21時までの勤務は、もはや強制ですよね?だから”強制でしょ?”と言っただけなんですけど、拒否してもイイんですか?』と問うと、課長は『常識の範囲内でなら帰ってもイイ。医者に行くから帰るとか、予定があるならいいけど、しんどいから帰りたい、疲れたから帰りたい、やりたくないから帰りたい…は、常識の範囲ではないからダメだ。』と言われた。
あと『21時までの勤務も、法的には問題ない。』とも言われ、もはや退路がないという現実を思い知らされただけだった。
カツカツの人数で回して当然終わらない現状で、1人でも抜けたらもはや地獄絵図。。
メンタル不調
先週、20代女子がメンタル不調で仕事中に泣き出して帰宅。
お局様からは『私らが、あの子に頼り過ぎた。だから、アンタももっと仕事の分担を多く受け持ってあげて。』と言われたけど、まだベテラン枠ではないので、技術的・技量・スピードのすべてに置いて、たいして役にはたてられない。
遅いながらも、着実に出来る範囲でスケジュールをこなすしか出来ないけど、死人のように黙々と仕事をしている分にはまだマシだった。。
罵倒される
お局様に『今日も21時までね。』と言われ、なにげに『…はーい』と返答したら、『なんなの!?その不満そうな返事は!!ただでさえ朝からイライラしてんのに、余計にイライラする!!仕事頼んだって嫌そうな顔するし、なんなのアンタ!!』と、全員の前で罵倒された。
『…は?ちょっと待ってくださいよ、全然普通に返事しただけですよ!?』
『いーや、絶対不満そうな返事だった!』
‥の押し問答が繰り広げられ、最終的には無言で睨み合いになった。
朝一でコレ?…ここから21時まで仕事??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
当然ながら、課長から呼び出されたのは私。
いつもいつも、悪者になるのは私かぁーー。。
私がメンタル不調
ここ最近は、トイレの個室に入るたび、『ここで吊ったら、楽になれるかな…。』と毎度思う位のメンタルで、お局様との押し問答は別としても、長時間労働で心身ともに疲れてたから、『もうやりたくない!』という気持ちが、不満そうな表情になって、当たり前ににじみ出てたんだろうな・・・。
仕事も黙々と一人で作業で、基本誰とも喋らないし、今の部署に馴染んでないから心許せる人はいないから、仕事の事以外では8時から21時まで、マジで誰とも会話をしない。
この数年で、人と関わるのも億劫で、すべての交友関係は切ってしまったから、休日も家に引きこもって誰とも会話しない。
そんな数年を過ごしていたら、無表情を通り越して【不快な顔がマスト】になってしまい、意識しない限りは【普通の顔】ができない。
なにより、自分の存在が周囲に不快感を与えているとも知らずにいた…と言うのが、申し訳ないやら、情けないやら、消えてしまいたい。。。
結局、朝、罵倒されてから21時まで、なんとか耐えたが、色々限界。。
数年前にも精神科に通いながら仕事していて、その時も『診断書出すから、しばらく休職することを勧める』と言われたけど、『仕事に穴開けたら迷惑がかかるから、薬だけでイイです。』と勤務し続けた。
メンタル不調が治らないまま通院するのを辞めてしまい、気が付けばその精神科が閉院していて、通う医者がなく今に至っている。
つまり、今現在、精神科にかかってはいないものの、かなりメンタルは蝕まれている。
家族に相談
帰宅後、嗚咽しながら今日の経緯を母に話した。
いつもだと、辞めたいと言っても『はいはい、思うのは自由。』と一蹴する母も、今回ばかりは退職を視野に入れることを認めてくれた。
姉からも、『タヒぬくらいなら、しごと辞めな!』と言われた。
精神科受診
母のすすめで、市内で最も大きな精神科病院へ行くことにした。
現在の状況(精神面・体調面)をあらかじめ箇条書きでA4用紙にまとめて持っていった。
・常に自分には価値がないと思う
・睡眠時間は平均4時間
・食欲減退で現在は体重39kg
・何事にも興味が無くなった
・気が付けばボーっと1日が終了
(その他20項目ほど)
↑コレが自分にとっては当たり前だけど、精神科の先生は今日が初診にも関わらず『診断書出すから、少なくとも2週間くらいは休んだ方がいい。これでも休職しなかったら、ドクターストップするよ?』と言われた。
一応、診断書は出してもらったけど、これ、、提出できるかな、、出来ないだろうな。。
ただの態度の悪い、皆に不快感を与えている、仕事の手が遅い不良社員…という位置づけの私が、診断書なんて出そうものなら、『お前、ウソついてんだろ。』とか『いるだけ不快だから、退職したら?』と、冷たい視線を浴びるだけだろうな…。
明日から、普通の顔して、微塵も不快感を与えることなく、21時まで勤務出来るかな…。
つらい。
コメント