仕事復帰して1週間が経過

ブログ
スポンサーリンク

仕事復帰して一週間が経った。

初日、取締役との面談からスタートしたが、それがかなり辛辣だった。💦

メンタルを病んで、約半年ぶりの仕事復帰なのに、

「復帰するにあたり、各課の課長から苦情が上がってる。

ドコも貴女を受け入れたがらない。

勤務態度に問題があると訊いている。

 

…ん?ん?どーゆー事?💦

なんで休んでたか知らないのか?

病み上がり初日で、尋問形式の取り調べからスタートした。

会社の人間関係でメンタルを病んだ訳では無く

“貴女の態度が原因”でモメてメンタル不調に陥ったんだよね?

…という、着地点での幕引きで落ち着きたい…という感じだった。

過去にもこのような取り調べは2回受けた経験がある。

1回目は、直属の上司らよる数年間のパワハラを訴えたが、握りつぶされた。

2回目も同じ上司のパワハラ被害にて、、、以下同文。

片田舎では知らない人が居ないくらいの大きい会社だけど、パワハラとかコンプラ系に関しては、発展途上な会社なのかもしれない。

…まぁ、取締役らが居る事務所にさえ関わらなければ、会うことも無いので、もう忘れよう。。

 

肝心の新しく配置された部署は、今までの座り仕事とは違い、体力を必要にする部署だ。

3日目には、体中がバキバキでベッドから起き上がれない程だった。😅

3年以上の座り仕事で筋肉も落ちてメタボ腹になってしまったので、この仕事で毎日着実に筋肉が付いていき、わざわざ筋トレしなくても、日常的に鍛えられそうだ。(・∀・)

人間関係は、特に牛耳るタイプの上司も居なければ、太鼓持ちも居なくて、皆が横一線のような感じの部署。

あまり深く個人的なことに関わる感じでもなく、終業の鐘と共に、個々でスゥ~っと居なくなる感じで、とてもドライな人間関係だ。

深く関わられると墓穴を掘りやすい性質なので、ドライな感じが丁度良いのかもしれない。

駐車場に一番近い部署なので、昼食も個々に車の中で食べる感じで、プライベート空間でリラックスできるので、ストレスもかからない。

ただ、当面は筋力不足による筋肉痛で、かなり老体に鞭打つことになる。😅

人生折り返し地点で、体力仕事への部署異動。

お給料を貰って筋トレ出来る…と思えば、かなり待遇が良いのかもしれない。(・∀・)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります♪

コメント