先日、証券口座を開設したので、つみたてNISAの申し込みをしたいけど、若干躊躇している。💦
youtubeをみて勉強してみても、“40代で始めるのは遅くない”,“現行のつみたてNISAは今年で終了するけど、今年から始めた方がイイ!”と、だいたいの動画で語られている。
ただし、何があっても狼狽して売らない!…が大前提になっている。💦
…はたして、何があっても狼狽しないでいられるだろうか…。💦
(現時点で、すでに狼狽しています。😓)
40代後半からの資産運用
つみたてNISA
つみたてNISAは【無理なく少額投資・長期投資】と言われている。
【無理なく】という点においては、現在、まったく動かしていない預金があるので、銀行に置いたままにしておくより、つみたてNISAにした方がイイだろう。。
ただし気になる点が1点。。
【最低でも15年。保有している年数が長ければ長いほど資産が増える】というコト。
例えば、今年つみたてた分は、最低でも2038年。(その頃、60代前半)
10年後につみたてた分は、最低でも2048年(その頃、70代前半)にならないと、資産が増えない可能性が高い?
…そう考えると、いつまでつみたてたら良いのか。(。´・ω・)?
受け取りが最低でも“15年後”になるように逆算して‥とか考えたら、分からなくなってきた💦
平均寿命87歳くらいまで生きるのか?…なんか怖くなってきた。💦
投資型保険
2年前。リスク分散のため、メインバンクから他の銀行に移動させたかったけど、【うまみの無い保険商材】を勧められた際、お世話になっている保険の担当者さんに相談した。
「これ、確かに銀行に預けておくよりは増えるけど、【個人年金】としては魅力無いですよね?」と相談すると、投資型保険をオススメされた。
もちろん元本保証はない。
ただし、投資のプロが運用してくれる。
当時は、自分で証券口座とか開設するつもりもなかったし、リスクがあるにせよ、目減りしても預ける価値はある!…と思い、一時払い※で契約した。
【※一時払い…個人年金のように毎月コツコツではなく、一括でドーーンと払込む方法】
「自分で投資なんてできないし、保険会社の方で全部やってくれるなら(*´▽`*)」…というノリだった。
コロナとかウクライナの問題とか、色々あって乱高下してはいるものの、その投資型保険を契約してから2年経った今、運用実績は12.5%。。
例えば今、解約したとしても70万円プラス(税金を抜いて50万プラス)で戻ってくる。
ただし、一時払いなので乱高下具合がハラハラするほどなので、運用グラフを見て積立金割合を調整してはいる。
「投資型保険をやるくらいなら、自分で投資した方がイイ!」と、鼻で笑う投資家は多いけど、今のところはプラスなので、悪くはない保険だと思う。
ネット銀行の定期預金
まだ2年程度しかやっていない、この投資型保険でさえ「このまま元本割れしたらどーしよう…。」と少し悩まなくもない。
正直、この性格だったら、定期預金の金利の良いあおぞら銀行BANK口座とかに預けた方が良い気さえする。
5年定期で0.25%。
300万預けて3万円。
…うむ。。地元の銀行に預けるよりはマシ…。。。😓
不動産投資
職場だと、安く購入した戸建てを自分でリノベーションして、賃貸会社に委託して家賃収入を得ている人もいる。
すでに複数件、所有しているようだ。
その手の不動産投資を勧められるけど、最初の出資額が多そうなのと、【資産を残すべき子孫が居ない】為、メンテナンスが必要な不動産投資は向いていないと思う。😓
自分で物件探しから、内装のリノベして、実際に誰かが住み始めたとしても、諸経費の元を取るまで数年はかかる。
…その先の不労所得まで、気長に待てる人なら向いているのだろう。
結果
結局、つみたてNISAの申し込みをしたものの、「…いや、ちょっと待てよ💦」と思い、速攻で解除してしまった。😫
3月1日が初回つみたてになっていたから、まだ締め日も経過していなかったので、何事もなくただ申し込みと解除をした人になっただけだった。😖
…まぁ、もう少し考えてみて、年途中でつみたてを始めたとて、増額して今年の満額40万はつみたてNISAできるし、もう少し悩んでみよう。。。
独身女性で老後に必要な資産…が、よく分からない。
最近、老後の理想像としてテレビやコラムに出ている紫苑さん。
70代・一人暮らしで年金5万円でやりくりしている。。
もはや【長期資産運用】より、【お金を使わないで心豊かに生きる方法】にシフトした方がイイのだろうか。。。
“みんながやるからやる”、“国が自分で資産を増やす努力を!というからとりあえずやる”…という、流れに乗り切れず、躊躇している人も多いと思う。
職場でもそうだ。
いったい皆はどうしているのだろうか…。(。´・ω・)?
コメント