NISA成長投資枠でNASDAQ100

ブログ
スポンサーリンク

昨年から始めたNISA。

旧NISA:全世界株(除く日本)

旧NISA:全世界株(オルカン)

新NISA:S&P500
成長投資枠でNASDAQ100を追加(←今ここ)

旧NISAでは、「日本には一切期待できない!」という理由で、全世界株(除く日本)から始めました。

途中で、「全世界株(除く日本)は、基本的には日本個別株を保有している人が投資する投資信託であって、『日本に期待できない・日本に投資したくない』という人が選ぶ商品ではない。」というのをチラホラ見かけ、全世界株(オルカン)に切り替えました。

オルカンかS&P500を選んでいれば、まず間違いない!…と言われてはいるけど、問題は投資額。。

360万の満額・年初一括なんて、さらさら考えても無かったけど、年初が一番価格が下がっていたので、年初一括出来た人たちはウハウハ💕言ってるんだろうな。

過去の実績は、将来を保証するものではない…と分かっていても、S&P500の方が今後伸びる気がしたので、今年の新NISAからはS&P500の1択に絞ることにしました。

ただ、youtubeでNISA関連の動画がオススメで埋め尽くされ、日々色々とみていると、月5万円ではちょっと弱い気がしてきた。。

…と言うか、現時点でNISAに費やした金額が、総資産のほんの数%程度。

どうしても現金比率が高い。

このままインフレが継続し続けると、現金の価値がどんどん下がり続ける。

だったら、やはり投資に生かした方が良いに決まっている。

巷では、FANG+とかレバナスとかいろいろ言われているけれど、成長投資枠でナスダック100を選択することにした。

積み立てにするか、気が向いた時にだけスポット購入するか、まだ決めかねているけど、今回はとりあえず5万円投入。

…よりによって、約定日が過去最高値とかぶってしまった。😅

楽天証券だと【楽天キャッシュで5万円】、【楽天カードで10万円】投資する事が出来る(この15万を超えた部分は、楽天銀行からのマネーブリッジ)ので、現在の積み立て枠のS&P500も、10万円に変更しようか、悩み中…。

例えば、合計で1000万円をNISAの投資に回す…と仮定した場合、

パターン1:淡々と毎月10万円×8年
パターン2:年間360万×3年→入金停止して、後は保有し続ける

…の、どちらが良いのか、yahoo知恵袋にも載っていない。(。´・ω・)?

でも『時間を味方に付ける』と、youtuberさんも言っているし、後者の方が正しいのかなぁ…。

職場で、この手の話を相談しようにも、怪訝そうな顔をされる。

お金の話をするなんて下品だ!…みたいのが根強いのかもしれない。

職場で唯一、お金の話が出来る人は、NISAとか株投資ではなく【不動産投資】をメインでやっているから、NISAには詳しくないし、「不動産投資、絶対やった方がイイよ!」と、仲間に引きずりこまれそうだ。😓

個人的には、残すべき子孫も居ないし、不動産所有は後々面倒になりそうなので、そういうのは所有せずあくまでNISA、株投資のみでいきたい。(;´∀`)

日常の買い物や、動物病院の医療費、等の全てを楽天カードで支払いにしていて、その上、NISAのカード積み立てまで利用すると、楽天銀行の残高がすぐに無くなってしまいそうなので、来月からの給与振り込みは楽天銀行にしてもらうよう、職場の経理部にお願いをした。

これで、本腰を入れて全力でNISAを活用せねばなるまい。(;´∀`)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります♪

コメント