致命的に、ご飯が作れない40代独身(汗)
皆さん、ご飯って、作れますか?
私はご飯以外の事柄なら、何でも作れるけど、ご飯だけは致命的にできません。😅
…まぁ基本、醤油/わさび/マヨネーズさえあれば良い性分なので、食に執着がない…というか、あまりこだわりがないのです。😅
休日は、何かに没頭していると丸一日ご飯を食べていなくても平気だったり、そもそも食べること自体を忘れていることも多いです。(笑)
昼食は、【米モノ】を食べてしまうと、14時ころからモーレツな睡魔に襲われ、記憶が途切れる事が多々あったので、【簡単な春雨スープ】で1年過ごしました。
休日にみじん切りにした野菜をチンして、1食分ずつ小分けして冷凍。
作る時は、鍋に【スープボトル分のお湯】+【チンして凍らせた野菜1食分】+【中華スープ・ウェイパー】を10分くらい火にかけ、春雨を投入して蓋をして火を消して終わり。
実質、すべての材料を鍋にぶち込めば終わる…という時短食。
それでも毎度、不思議なくらい『…やべ。美味しい💕』と思って、1年過ごしてきたけど(笑)、異動してからは、どーも美味しくない…。
前までの部署は、体力仕事で汗だくだったから、美味しく思えていたのかも…。
今の部署は、体力は使わないし、基本座り仕事だからなのか、同じ中華春雨スープでも激マズ💦
…やばい、これから弁当はナニを持っていけばいいんだ。💦
◆バター醤油炒めの細切りジャガイモ&とろけるチーズ‥は、美味しかったけど、しょっぱかった。😅
◆マヨネーズを一面にかけたチーズオムレツを持っていったら、しょっぱすぎて半分残した。😅
◆中華春雨サラダを持っていったら、味がしょっぱすぎて、薄めるため麦茶をかけて食べてみたけど、あまりおいしくなかった😅
『味が薄いとヤだなー…』と欲張って濃い味付けにし、…んまぁ、結果、しょっぱすぎて不味い。(笑)
もはや、薄味で不味いか、濃すぎて不味いか、中間がないことが致命的なのだ。(笑)
‥そこで、今回思いついたのは茶碗蒸し。(・∀・)
ダイソーで購入した耐熱容器を弁当箱代わりに使っているので、耐熱容器に全部ぶっこんで蒸すだけだし、冷めたら蓋して持ってくだけ。簡単だ💕
‥・味付けだけ失敗しなければ…。😅
‥とりあえず作ってみた。
正直なところ、茶碗蒸しは【椎茸さえ入っていればイイ人】だけど、小エビ・枝豆・エノキ茸…も入れておいた。(*´▽`*)
もしも味付けが成功していたら、当面茶碗蒸しを続けてみようと思う。(笑)
コメント