ついさっきまで動いていたハズの壁掛け扇風機が、今朝、壊れた。
リモコンを押すと、【ピッ】と鳴るし、ランプも付くのに羽根が回らない。💦
仕事から帰宅し、『とりあえず分解してみるか…。』と、プロペラ等をすべて外して掃除し、軸部分を指でクルっと回してみたら、重い感じがした。
プロペラを付けて、電源を入れるとモーター音はする。
【首振り】をピっと押したら、プロペラ回らんのに、首だけ振り始めた。😅
『…ん。まぁ少なからず動く気はあるな、よしよし。』と、伝家の宝刀【クレ5-56】を軸部分にシュッと噴いたら、勢いよく回り始めた。
あれ?直った?😅💦
驚くほど急に動かなくなったため、9割がた、『Amazonで新しいの探すか…。』と思っていた。
伝家の宝刀【クレ5-56】を使い慣れてない人なら、間違いなく壊れたと判断し、買い替えただろう。
あらためて、【回転軸のある家電はまずクレ5-56】と胸に刻んでおこうと思うし、【一家に1本クレ5-56】と伝承していこうと思う。(笑)
コメント