料理下手あるある

ブログ
スポンサーリンク

料理下手あるある

 

食にあまりこだわりがない私は、昼食は【菓子パン1個】にしている。

料理が下手なことが要因だ。

あと、ここ10年くらい不眠症で、昼食をがっつり食べると、14時くらいに意識がなくなる。

一瞬“落ちる”のだ。

製造職なので、その“一瞬の落ち”で機械に巻き込まれて、労災死亡案件になる可能性もあるので、なるべく昼食は取らないようにしていた。

スポンサーリンク

歴代の昼食

…と言っても腹は減る。(;´・ω・)

【蒟蒻ゼリー2粒+ベビーチーズ1個】が長く続いた時もあったし、【野菜スープのみ】の時もあった。

野菜スープの時は、ウェイパーでスープを作り、みじん切りの野菜+春雨を入れていた。

美味しいと評判のウェイパーでさえも、「…あれ?不味いな。😓」という、自分の料理の腕前に挫折し、やめた。

…そして、最終的には菓子パン1個に落ち着いた。(・∀・)

菓子パンは1個78円~98円なので、“作る時間”よりもはるかに節約になる。( •̀∀•́ )b

でも、それよりももっと節約できそうな食材を見つけた。

冷蔵うどん19円

【冷蔵うどん】1袋19円✨である。

具としてチョイスしたのは、しめじ、椎茸、赤巻。長ネギ。

これらの具材で、焼うどんを作った。

…う~ん。。イイ感じの茶色味だ。(笑)

料理下手あるあるの【THE 茶色い食べ物】に仕上がった。(^^;

…これでだいたい82円。。

一般的には【うどんは消化が早い】と言われている。

【油ギトギトに仕上げた焼うどん】が、消化が良いかはナゾだけど、味付けは醤油・めんつゆ・みりん…なので、料理下手でもなんとか作れそうだ。(๑¯ω¯๑)

今回使用した具材は、全てカットして冷凍さえしておけば時短にもなる。

毎日菓子パンも飽きるし、「あの人、40代なのに毎日同じ菓子パンだね。」と、不思議系の初老認定されそうなので、時短+格安+超簡単…で、レパートリーをじわじわ増やすしかない。💦

(急募!恐ろしく簡単・激安な料理。🤣)

…でもきっと、何を作っても【茶色い仕上り】に間違いない。(;´・ω・)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります

コメント