【今年の目標】色を統一する

モノづくり・DIY
スポンサーリンク

推しの配信者であるリモーネ先生【お部屋紹介】の動画を拝見した。

白を基調とした綺麗な部屋で、とても素敵な印象。

…私の部屋と何が違うのか?…と言ったら、…まぁ散らかっているのは置いといて、【色が渋滞している】という部分が大きい。

PCデスク・テレビ台・扉付きチェスト(本棚)は、全部自分でDIYしたので、高さを統一して色も白で塗装した。

でも、所々に垣間見える、テレビ台下のカゴとか、カーテンとか、マウスパッドとか、木製チェスト、窓枠…とか、いろんな色がありすぎてゴチャゴチャしているのが、リモーネ先生の部屋とは全然違う。

とにかく極限まで、色を減らしたい…。

壁にかけている額縁も、統一してみた。



…いろんな色の額縁よりかは、統一感はあるけど、…なんとなく気休めでしかない。😓

20年以上使用している木製のチェストは、捨てる理由もないしずーっと漠然と使い続けているし、今まで一度も考えたことすらなかったけど、DIYで色を塗りなおして白くするのも1つの手かもしれない。

無垢の木製チェストではなく、突板にプリントしてあるようなタイプなので、プライマーとかで下処理すれば、綺麗に色が乗る可能性もある。

なんなら、カーテンも白くしたい。

さすがに、ドアや窓枠・クローゼットの扉を白くするのは、、家を建ててくれた父に申し訳が立たないので、それ以外の部分で生活館を消しつつ、余計な色を減らしていく…というのを、今年の目標にしたい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります

コメント