作ったプリンが激マズでした。

ブログ
スポンサーリンク

皆さん、自炊してますか?

私は基本、【食べ物にあまり興味が無い性質】なので、料理はしません。

…というか、出来ません。😅

かといって、全く出来ない…というよりは、パパっと美味しい物が出来ない…という。💦

茶碗蒸し、肉まん(生地からこねて、蒸籠で蒸す)、餃子(皮からこねる)、ずんだ大福、…みたいな、ササッと作れないけど、じっくり時間をかけて作るモノなら、たまに作ります。

…が、普段は「醤油がかかってれば、だいたいOK💕」という偏食なので、普通の人が作るような一般的に美味しい物は作れません。

…でも、【おろし納豆ご飯】が永遠に毎日続いたとしても、毎回新鮮に「…やべぇ!旨すぎる!💕」と思えてしまうので、料理が出来なくても、あまりこの先の心配はしていない…というのが実情です。😅

ただ先日、夜に無性にプリンが食べたくなり、「茶碗蒸しとほぼ同じだな(๑•̀ㅂ•́)و✧」と思って作ってみたところ、クソ不味いプリンが出来上がりました。

牛乳系がダメなのかな??(。´・ω・)?

昔、クッキーやチーズケーキを頻繁に焼いていた時がありましたが、いつも「作るのは面白いけど、自分で作った物がなんか気持ち悪くて、食べられん。💦」…と感じていました。

同じような症状の人がいるのかな?…と調べてみたら、「ご自分を受け入れていないのではないでしょうか?」という、メンタル的な原因が出てきました。(-_-;)

…正直、それはあるような気がします。

自分の事が好きじゃないし、自己肯定感は低すぎるし、だからこそいろんなことに挑戦し、いろんなものを作って、自信を付けようと思うけど、「…いや~、皆やらないだけで、本当は誰にでも出来る程度の事に過ぎないんだろうな…。こんなんじゃダメだ!」…がエンドレスで続く人生。。。

【自分で作った物が食べられない】…の根底は、案外面倒くさいメンタル面にあるのかもしれません。💦

 

…あ。作ったプリンは、出来立てでまだ温かい状態だと激マズでしたが、冷蔵庫で冷やしたら、ギリ大丈夫になったので、責任をもって全て食べました。😓

でも多分、二度と作らないです。😅

今度もし作りたくなったら、ハウス食品の混ぜて冷やすだけ…の物を使います。

甘い系じゃなければ、まだ食べられる方なので、そっちを伸ばして【食べられるもの】のレパートリーを増やしていくべきかな?と思います。😅

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります

コメント