悲しい出来事とか、嫌なニュースが多い今日この頃…。
私はスマホユーザーではないので、いつもパソコンで作業していますが、Yahooトップページに表示されるニュースの見出しでイラっとすることが多いです。😅
人間は、ネガティブワードや衝撃的な言葉が含まれているモノに、興味を持ちがちです。
だからこそ、ある一部に人たちは【炎上商法】とも言えるような、挑発的なことを羅列して、再生回数を増やすのに躍起になっているんだと思いますが、そのいう系の人たちのニュースがたくさん表示されているのが、イラっとする訳です。(-_-;)
【癒し系・ほっこり系しか取り扱っていないトップページのあるブラウザ】とかがあれば、毎日心穏やかで過ごせるのになぁ…とさえ思います。
「嫌なモノは見ない。」
自分で選択したいけど、yahooトップページのニュースだから仕方がないのか…と思っていたら、ありました。( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
【特定のワード】を登録するだけで、その見出しのニュースが表示されなくなる機能が💕
◆Google chromeのブラウザ
chromeウェブストアにある Y!News Excluder という拡張機能をchromeに追加し、除外したいキーワードをそこに登録するだけ💕
…さっそく、暴露系の方と、炎上系の少年配信者の方を登録しました。😓
すると、yahooのトップからすぅ~…っと消えました。(´∀`*)ウフフ
…さすがに、世界情勢や教訓にすべき悲しい出来事は、生きていくうえで把握しておかなくてはいけないけど、生きていくうえで不必要なニュースは不快なだけなので、見ないに限る!
引き寄せの法則でも、“悲しい事やネガティブな事を考えるだけで、そうした事柄を引き寄せる”…と断言されているので、自分で取捨選択するのは、正しい方法だと思います。
あくまで、パソコンの方向けの機能ですが、見たくないワード・人物がいる方は、ぜひY!News Excluderを活用してみてください。
コメント