セリアにて、来年度のスケジュール帳を購入してきました。😄
…なんと、分不相応な【ウィークリー】の手帳まで購入。😅
毎年、気に入った手帳を購入するけど、書き込む予定がまず無いので、ほぼ未記入のまま1年が終わります。(笑)
今使用している2022年の手帳は、辛うじて【美容院12:00-】、【ワクチン接種】、【子宮がん検診】の3か所だけ記入あり。💦
特にコロナ禍以降、出かける予定も、誰かと会うことも無いので、記入する事柄がありません。😅
…でも、今回は心機一転、2冊購入しました。
100均の手帳でも、機能的には便利だし、見た目もカワイイ💕
…仮にまた、未記入または中途半端で終わったとしても、値段的に後悔はない。(๑¯ω¯๑)
今回購入した手帳は、【引き寄せの法則】に則って記入しようと思います。
1冊は普段使い用の【通常手帳】。
2冊目は自分の希望の未来を自由に書く【未来手帳】として使います。
願いが叶う手帳
通常手帳の書き方
マンスリーのみの手帳は、【普段使い用の通常手帳】。
普通に予定を書き込みます。
例えば【美容院予約 9:00-】と書いたら、そこに赤ボールペンで『凄くイイ髪色になった💕ありがとう💕』と、希望する結果を、先取りして記入する…というもの。
◆【●●のチケット当落発表】→『アリーナ席当選!ありがとう💕』
◆【▲▲でランチ】→『凄く美味しかった!ありがとう💕』
先行して良い結果を書き込むことで、引き寄せ効果を高めます。
未来手帳の書き方
ウィークリーの手帳は【未来手帳】。
大事なポイントは“今の現状を全く考慮せず、おきてほしい事を書いてよい”という点。
マンスリーページには、【起きてほしい事を予定に書く。】
ウィークリーページには、【その予定が叶ったてテイで日記と感謝を書く。】
赤は潜在意識に入りやすい、願いが叶いやすい色なんだそうです。
…傍から見たら、ほぼ妄想手帳。(笑)
書いている時、ワクワクした気分になればOKなので、お金がない・彼氏がいない・車がない・オシャレな服がない…とか、ぜんっぜん無視して、“理想の彼氏とデート”を入れたり、“海外旅行の予定”を入れたりして、【その予定が叶ったテイで、日記と感謝を書く。】という未来手帳です。
…なんか、自由に書いていいんだ💕…と思ったら、ワクワクしませんか?(笑)
憧れの俳優さんとデートをし、ずっと切望している台湾旅行の予定も入れて、クリスマスにはクルーズ船ディナーとか入れて、大晦日カウントダウンはタイムズスクエアとかに飛びますか。(笑)
多分、現実は家でゆく年くる年を一人で観ていそうですが、そんな事は関係なしに、未来手帳は自由に書いていいんです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
この数年、なぁーーーーんの予定もなく生活しているので、いざ…となるとどんな予定(妄想)を入れたらいいのか、全くペンが進みませんが(爆)、せっかくなので楽しいワクワクした手帳にしようと思います🎵
↓↓詳しくは、以下の上原みすずさんの動画で説明しているので、ちょっとでも気になった方は、この動画を見てみてください♪見るだけでワクワクしますよ。(*´▽`*)
コメント